
こんにちわ!
かっぴーです。
アイネット証券のループイフダンでは、9月より「ループイフダンBS」という両建ての新しい運用方法が開始となりました。
今回は、私の方で勝手に両建て取引を、デモ口座で行った検証を行いたいと思い、8月中旬位から仕掛けていた実績報告をしていきたいと思います。
9月から開始した「ループイフダンBS」は、証拠金が片方のみで良いとのことですが、勝手に両建て取引では、証拠金は両方にそれぞれかかります。
口座情報も見ながら検討していきます。
EUR、USD、AUD、NZD、JPYの5つの通貨を組み合わせて、ぐるっと回る感じで購入してみました。設定幅が広めにとってあるので、中リスク程度の設定となっています。その分実績がでるのに時間がかかりそうです。

どの通貨ペア同士が、相反する利益となるのか?
楽しみです。
取引内容
取引通貨 | 注文数量 | 幅 | 最大 ポジション数 | スワップ (売) | スワップ (買) | 証拠金 |
EUR/USD | 3,000 | 60 | 20 | 22 | ▲54 | 5,130 |
USD/AUD | 3,000 | 80 | 15 | 0 | ▲ 40 | 3,140 |
AUD/NZD | 3,000 | 80 | 20 | 2 | ▲ 4 | 3,140 |
NZD/JPY | 3,000 | 80 | 25 | ▲32 | 3 | 3,010 |
JPY/EUR | 3,000 | 80 | 25 | 13 | ▲ 41 | 5,130 |
いずれの通貨も”買い ” と ” 売り ” の取引設定をしています。
最初のポジションをとった状態での口座状況となります。
2021年8月18日に開始して翌日の状況となります。2つのポジションが決済しています。

注文した実績は以下のとおりとなります。

2021年8月24日現在となります。
約1週間での状態は、決済数よりも所有しているポジションが多くなっており、含み損が増えつつあります。

2021年9月4日現在となります。約2週間半経過しました。

現在、含み損益が、利益確定金額に対して、約2.27倍になっていることがわかります。
この時点で次のとおりのポジションを保有している状況です。
通貨ペア | 売ポジション | 買ポジション | 利益確定_売 | 利益確定_買 |
EUR/USD | 4 | 1 | 3 | 0 |
AUD/USD | 4 | 1 | 2 | 0 |
AUD/NZD | 1 | 3 | 0 | 0 |
NZD/JPY | 5 | 1 | 3 | 0 |
EUR/JPY | 3 | 1 | 2 | 0 |
ポジションの赤字については、スワップがマイナスである旨を表しています。

マイナススワップが多く、長期保有することで、利益確定したときの金額が差し引かれるということですね!
早く決済して欲しいものです。
スワップが、プラスポジションは、13個、マイナスポジションは、11個となっています。
そして、利益確定件数は、売のみとなっており、スワップマイナスポジションの「NZD/JPY」に対して、それ以外が、スワッププラスポジションであったことがわかります。
ちなみに、「NZD/JPY」と「EUR/USD」を比較したチャートとなります。

似たような動きをしていますが、スワップが売と買で逆になっているので、どちらか片方に引っ張られると、どちらかが利益確定して、どちらかが含み損になっていくことになります。

今回紹介した取引設定の他にもデモトレードしていますが、今回のトレードの方が、一番、利益確定金額が多く、さらに含み損も多い取引例でした。
いずれは、これらの取引例を参考に実際のトレードを運用していきたいと思っています。
コメント